
医師紹介
Doctors

------------------------
■岩村 喜信
(いわむら よしのぶ)
院長 小児外科・小児泌尿器科・小児科
このたび、青山こども岡山中央クリニックの院長を務めさせていただくことになりました、岩村喜信(いわむら よしのぶ)と申します。
私はこれまで、主に国立病院の小児外科にて、多くの子どもたちの診療・手術に携わってまいりました。小児医療では、成長発達の過程にある子どもたち特有の疾患をいち早く見つけ、迅速かつ適切に対応することがとても重要です。
当クリニックでは、「小児外科」「小児科」「小児泌尿器科」の専門性を活かしながら、お子さんとご家族の健康と安心をサポートしております。なかでも「でべその早期治療」や「小児の便秘症」に関しては、地域の皆さまから多くのご相談をいただき、ご信頼をいただいております。
お子さんの発熱や風邪トラブルはもちろん、排便や排尿に関するお悩み、育児・発達に対する不安など、どんな小さなことでも気軽にご相談ください。
これからも、地域の子どもたちが元気に成長できるよう、スタッフ一同、あたたかな医療を提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
■主な経歴
岡山大学医学部卒業
国立岡山病院小児科
国立岡山病院小児外科
愛仁会高槻病院小児外科
国立療養所南岡山病院小児科
国立岡山病院小児外科
川崎医科大学小児外科
岡山医療センター小児外科
国立療養所香川小児病院小児外科
四国こどもとおとなの医療センター診療部長
青山こどもクリニック副院長
■資格・所属学会
小児外科専門医
外科専門医
日本小児外科学会指導医


------------------------
■土屋 弘樹
(つちや ひろき)
副院長 小児科
私は小児科医として、お子様の一般的な病気はもちろんのこと、特に小児神経科医として、発達の遅れ、てんかん、神経筋疾患など、神経に関わる様々な疾患の診療に力を注いでまいりました。
お子様一人ひとりの個性と成長に寄り添い、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけております。ささいなことでも構いませんので、お子様のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
ご家族皆様が笑顔で過ごせるよう、精一杯サポートさせていただきます。
■主な経歴
愛媛大学医学部 卒業
国立病院機構岡山医療センター 小児科
岡山大学病院 小児神経科
■資格
小児科専門医・指導医
小児神経専門医
てんかん専門医
臨床神経生理学会専門医(脳波分野)



------------------------
■川口 まゆみ
(かわぐち まゆみ)
小児科
小児科一般診療・乳児健診・予防接種などを担当します。
子どもたちを取り巻く環境は近年大きく変化し続けています。小児科診療は、感染症の予防や治療が中心であることに変わりはありませんが、子どもたちを取り巻くいろいろな問題、子どもたちの心の問題や子育てに関する悩みなど、様々な側面から対応していきたいと考えています。
これまでの診療経験や子育ての経験から、子ども達とその家族の方々をサポートしていきたいと思っています。
■主な経歴
鳥取大学医学部 卒業
鳥取大学医学部附属病院 小児科
鳥取大学医学部付属病院
江津済生会病院
津山中央病院
岡山協立病院
青山こども岡山北クリニック 小児科
■資格・所属学会
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児保健学会
母乳哺育学会

-----------------------
■青山 興司
(あおやま こうじ)
理事長 小児外科・小児科・小児泌尿器科
子どもたちの健やかな成長のために、私の専門分野(小児外科・小児泌尿器科)を活かした診療を行っています。特に「便秘」や「夜尿症(おねしょ)」で困っている子どもたちの日常に寄り沿い、少しでも快適に過ごせるようにできればと思っています。また、「出べそ」に関して言えば、治療が早ければ早いほどきれいになります。子どもが成長した時おへその形が気にならないようにするためにはできるだけ早く治療を始める事が好ましいと思います。子どもの調子がいつもと少し違う、なんだかヘンだと感じたらいつでもご相談下さい。外科的なことでも内科的なことでもそれぞれの専門医と協力して対応致します。
■主な経歴
岡山大学医学部 卒業
国立岡山病院 小児科・小児外科・小児泌尿器科
国立岡山病院 小児外科医長
川崎医科大学 小児外科学教授
国立病院機構岡山医療センター 院長
NPO法人中国四国小児外科医療支援機構 理事長
岡山医療センター 名誉院長・小児外科顧問小児外科専門医・指導医小児科専門医
■資格
日本小児外科学会専門医・指導医
日本小児科学会専門医